Xbox 360用「Kinect」の高価格は、Microsoftの苦渋の決断の結果

PC Watch 後藤弘茂氏の記事によると、Kinectの認識処理はXbox 360本体でおこなう場合、PPC3コアのうち1コアを占有してしてしまうほどらしい。
そのためKinect側で処理するように専用チップを搭載し、結果ハードの価格がこんなになってしまったというもの。
確かにPPC3コアのパフォーマンスはPS3に対してのアドバンテージにもなっている事を考えると、MSとしては譲れないと言ったところでしょうか。
もしKinectとMoveのマルチプラットホームタイトルが出れば、PS3と差が出る可能性があります。
ちなみにPlayStation Moveは8基のSPUのうち1つで済むらしいので、ここはCellの真価が発揮されていると言うことでしょう。
とは言え、不恰好なスフィア付きコントローラのあるMoveよりコンローラなしのKinectの方が、かなり重い処理をしているのは間違いないと思いますが。
しかし、そのような台所事情はユーザーには無関係な話で、14,800円でKinectが売れるか?と言う問題は変わりません。
従来、家庭用ゲーム機メーカーは逆ザヤでもハードの価格を抑えてきた経緯を考えると、やはりKinectでもMSはもっとがんばるべきではないかと思います。


参考リンク
Cell B.E.のパワーを活せるPlayStation Moveモーションコントローラ

Kinectの価格について

Kinectの14,800円って随分強気な価格設定だと思います。
センサー自体や添付のおまけソフトに値段分の価値があるとは思えないので、もしかしたらKinectの諸々の研究開発費を盛り込んでいるのではないでしょうか?
しかしKinectXbox360のハードの普及や、今後のソフトの為に必要な技術であってデバイス単体で利益や費用の回収を見込んではいけないと私は思います。
そもそもKinectが売れなければ、対応ソフトも出ないだろうし、せっかくの技術が宝の持ち腐れになる危惧もあります。
いくら従来用のパッドとKinectの両対応ソフトが出ても、そのようなタイトルをKinecでプレイしてもやらされてる感がして空しくなるだけです。
Wiiでリモコンを振る動作に必然性がなくても、ボタンを押す代わりにとりあえず振らせとけ的な発想のゲームばかり出た事は学んでいないのでしょうか?
ユーザはパッドでは体験できないKinectでしかできないゲームの登場を期待しているのです。
そのためにもこのようなデバイスは普及しなければ意味がないと言う事を、MSには冷静に考えて欲しいと切に願います。

とある飛空士への恋歌 4とある飛空士への恋歌 4 (ガガガ文庫)作者: 犬村小六,森沢晴行出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/08/18メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 106回この商品を含むブログ (58件) を見る

カルとクレアがお互いの秘密を知るのは物語的には必然ですが、やはり切なくなります。
正体不明の空族との戦いは、某マブラヴのBETA戦にも似た緊迫感と絶望感ががありまが、戦場が生々しい程に悲恋が際立つのでしょう。
一方、とある飛空士への追憶とクロスオーバーはうれしい展開です。
シャルルとファナの再登場はあるのでしょうか?次巻は最終巻らしいですが果たして…

USB出力付きハンディ電源KBC-D1ASについて

使用していたSANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリKBC-L3がお亡くなりになった。
何かと便利に使えていたのでまた購入を検討する。
調べてみると現在の同等製品は型番がKBC-L3ASになっているらしい。
何らかの性能が更新していると思われるが、冷静に考えるとKBC-L3をフル使用するシーンはあまり無かった。
そこで今回は単3エネループX2を使うKBC-D1ASにしてみることにした。
KBC-L3ASより千円程安い上に、緊急時はアルカリ電池を使うこともできるメリットもある。
KBC-D1ASにはHR-3UTGAと言う新型のエネループが同梱されている。
早速電池をセットして手持ちのモバイル機器で動作を確認。

本体 本体の電源状態 充電
PSP-2000 OFF 充電可能
PSP-2000 ON 充電可能
PortableWi-Fi(DWR-PG) OFF 充電可能
PortableWi-Fi(DWR-PG) ON 充電可能
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) OFF 充電不可
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) ON 充電不可

アドエスが残念すぎる結果になってしまいました。
KBC-L3では充電できていたのに…

Windows XPで名前解決ができない



表題について、トラブルシュート(ただしレアケース)の備忘。

      • -

故障してメーカからHDDが交換されて戻って来たXPマシンをPC1とする。
PC1をそのままHubに繋ぎ、PC1のコンピュータ名を故障前の名前に設定した。
ところが他のXPマシン(PC2とする)からワークグループ一覧にPC1が表示されるのにアクセスができない状況に。
PC2からPC1へのIP指定のpingは通るが、何故か名前指定のpingが通らない。
当然、PC1の故障以前は問題なく接続できていた。
修理後に名前解決が出来なくなった状況と考えられる。
ネットワーク環境はPC1、PC2、ルータを一つのスイッチングHubで接続。
PC1、PC2のIPは固定値を設定。
故障前の設定がWindowsのキャッシュに残っている事が原因と考え、PC1、PC2の再起動や、ipconfig /flushdns コマンドでDNS クライアント リゾルバ キャッシュの内容をリセットするなどを試すが効果なし。
ここでふと思い立ち、Hubの電源コンセントを一度抜き挿しすることで状況は改善し、名前解決が可能に。

      • -

改善理由は不明ですが、Hubにキャッシュされていた情報(Macアドレスぐらいか?)が原因と考えられます。
スイッチングHubの種類にもよると思いますのでレアケースだと思いますが、設定等に問題がない場合、Hubを疑う事も念頭においた方が良いかもしれません。

Picasaでmp4動画を取り込む

Picasaの動画取り込みでmp4ファイルを認識しない場合があるらしい。
自分の環境でもWindows7 64bitのPicasa ver.3.6.0で、Xacti CG10のH.264ファイルが、動画として認識されていなかった。
GoogleのFAQによるとQuickTimeが必要らしいのでまず、QuickTime Player(手元の環境ではver.7.6.6)をインストールする。
ただし、インストールしただけでは駄目で次の設定が必要となる。
QuickTime Playerを起動して編集-設定-QuickTime設定-詳細から「レガシーコーデックを使用したエンコーディングを有効にする」にチェックをつける。
これでPicasaでmp4動画を取り込めるようになる。

ff1 ―フェアリー・ファイル― (富士見ファンタジア文庫)作者: 冴木 忍,天乃咲哉出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2010/07/17メディア: 文庫 クリック: 23回この商品を含むブログ (14件) を見る

珍しく、女の子が主役ってドラモンド家の花嫁でやったばかりじゃん!と突っ込まずにはいられません。
作者の中では既に無かったことになっているのでしょうか?
主人公の性別以外にも諸々の設定やミステリー仕立てなストーリーもドラモンド家に似ているし。
しかしその実、イラストからも明らかなようにGOSICK人気にあやかろうと言うことなのだろうけど、作者お得意の魑魅魍魎系は受けるんだろうか…
冴木忍先生はデビュー20周年だそうで、私がラノベを読み始めた時期とほぼ一緒です。
カイルロッドとか懐かしいな。
当時の富士見作品は色々読んでましたが、気がつくと富士見の作家で今でも読んでいるのはこの人だけです。
本作でもそうですが、作者の特徴でもある不幸でもまっすぐなキャラクターに好感がもてる点が安心て読み続けられる要因だと思っています。
個人的は長編に挑んで貰いたいという気持ちもありますが、ひとまずは新シリーズを応援したいと思います。